肩こりってどのようになるの❔

肩こりってどのようになるの❔

仕事をしている人はPCのしごとが多くないでしょうか❔

同じ姿勢で仕事をしていないでしょうか❔

同じ姿勢をしていると同じ筋肉だけしか使っていません。

段々と筋肉が疲労していきます。

疲労することで血液の循環悪くなっていきます。

そのため肩がこったりします。

肩こりは。結構みなさんがなります。

仕事をして1時間に一度は背伸びをしたり手を上に伸ばしたりしてストレッチをしてみてください。

これだけでも全然変わってきます。

家ではお風呂に入って血液の循環を良くしたり、お風呂後にストレッチをして筋肉を柔らかくするのも肩こりにいいです。

今の現代の人たちは肩こりの人が多いので対処を知っているだけでも全然変わります。

家でのリラックスの仕方でも血液の循環がかわるので家でリラックスです。

もしそれでも肩こりが気になる人は、マッサージしてもいいのではないでしょうか❔

それでは今日はこれで終わります。

今日から仕事スタート

仕事が今日からスタートしました。

お盆休みはすぐ終わってしまいました。

こんなに早いならないほうがいいと思ってしまいます。

仕事をすると必ず一生懸命しないといけません。

接客の仕事をしている方は身だしなみでほとんど決まってしまうほど第一印象が大切だといわれています。

鏡の前で笑顔の練習やいろいろ顔の練習をしてみてもいいのかもしれません。

それだけ第一印象で決まります。

私も昨日髪の毛を切って男前❔にしました。

一日一日を大切にしていかないといけません。

それだけ人生は早いのだからです。

あっという間に年を取ってしまいます。

だから今日からではなく今からですね。

仕事を頑張ることで家族との時間も大切にできます。

また明日もがんばります。

お盆休みの旅行

お盆休みは家族と旅行に行きました。

和歌山まで車で1時間半かけて和歌山マリーナシティーに行きなんと海鮮料理を食べました。

本当に新鮮でおいしかったです。

マリーナシティーはなんといってもそこでバーべキュウができます。

本当に最高としか言えません。

和歌山の名物といえばラーメンです。

和歌山駅近くの井出商店というラーメン屋はお盆なのに並んでいました。

20人以上並んでいたので食べれなかったです。

本当に井出商店のラーメンを食べれなかったのがショックです。

来年はリベンジします。

帰り道には、大阪の堺にてんぷらが食べれるところがあります。

漁港のてんぷら屋なので安くてうまくて新鮮です。

ここは必ずおお勧めします。

てんぷら屋は3店舗あるのですがなんといっても一番遅いお店は夜中にあきます。

私は夜中のところは一度もいったことはないのですが大吉というてんぷら屋です。

大阪に住んでいる人は堺の漁港に一度行ってみてください。

ここは、紹介したら全員おいしいというお店です。

このような感じで旅行というよりグルメツアーになってしまいました。